公認研究会(中国・四国エリア)

広島品質工学研究会

基本情報

 

設 立 1993年
会員数 16名(2019年6月現在)
主な会場 広島市工業技術センター
 〒730-0052 広島市中区千田町3-8-24
 TEL:082-242-4170
連絡先 マツダ㈱ 吉村孝史(よしむらたかし)
〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3-1
e-mail:yoshimura.tak@mazda.co.jp
公式サイト
 

活動紹介

会の主旨

 本研究会は,品質工学や品質管理等の管理技術に関する情報提供や意見交換を行うことで、会員の問題解決や課題達成のための技術力の向上を図る。これにより、会員が所属する企業等の技術開発力・商品開発力・商品生産力の向上に寄与することで地域社会に貢献することを目的とする
 

主な活動

・管理技術講演会 初学者向けの品質工学等の管理技術に関する講演。主題は年度毎に検討する。
・個別相談会 参加者が抱える課題に対して,守秘契約を結んで個別企業毎に相談会を実施する。
・アドバンス研究会 参加者が課題を持ち寄り,オープンな場で議論する。既存知見の整理,新手法紹介や議論等を行い講師含めた会員の技術力・指導力向上を図る。
注)コロナウイルス感染拡大防止のため,2020年度の管理技術講演会は予定しておりません。個別相談会およびアドバンス研究会についてはWeb会議で開催を予定しています。
 

対象者

 中国地方の品質工学等の管理技術の活用に取組んでいる,あるいは取組を予定している企業や組織の技術者・管理者
 

香川品質工学研究会

基本情報

 

設 立 2012年
会員数 24名(2020年11月現在)
主な会場 四国職業能力開発大学校
 〒763-0093 香川県丸亀市郡家町3202
連絡先 四国職業能力開発大学校 岩永禎之(いわなが よしゆき)
 〒763-0093 香川県丸亀市郡家町3202
 電話:0877-24-6290 / FAX:0877-24-6291
公式サイト  −

 

活動紹介

会の主旨

・会員が相互研鑽できる場を作り、地域企業の技術力向上と、若手技術者の育成を目指す。
・各企業の実務テーマに対して結果を出すよう支援をする。
・香川県内への品質工学の教育と普及に取り組む。
 

主な活動

・定例会 毎月1回/最終火曜日
  主に参加企業の活動の中から課題を取り上げ、取り組んでいる。
・機能性評価WG
  初学者向けに品質工学の機能性評価を題材にとした学習を行う。
・香川品質工学研究会講演会(年1回程度)
  県内企業に向けた品質工学等の講演を行う。主題は年度毎に検討する。
・個別相談会
  参加者が抱える課題に対して,守秘契約を結んで個別企業毎に相談会を実施する。
・品質工学セミナーの香川県内への展開(四国職業能力開発大学校)
  パラメータ設計コース①<基礎〜実践セミナー>
  パラメータ設計コース②<体験実習セミナー>
  MTシステムコース<実践セミナー>
  実務テーマ指導セミナーコース