第12回 品質工学特別講座

田口論説と事例に学ぶパラメータ設計コース

開催案内

 本特別講座は品質工学の理解を深めたい人,実務に適用したい人の受講を想定しています。前回(2021828日)はオンライン開催でしたが,今回は対面とオンラインのハイブリッド開催を予定しております。研究会のように講師と受講者が双方向かつ幅広い議論をして,受講者の皆様一人ひとりの疑問にお答えしていきますので,この機会を是非ご活用ください。
 本講座では田口玄一の論文を教材として品質工学の考え方を学び,併せて事例を読み解くことで実践的な知見を得ることを目的とします。知識の一方向な伝達ではなく,各講師と参加者との双方向コミュニケーションによって品質工学の理解を深めることを目指します。限られた時間での意見交換を有効にするために,受講者への宿題として,事前にお送りするテキスト(田口の論文)に対する疑問やコメントを提出していただき,講師側も事前に準備をいたします。
 過去に実施した講座について学会誌(201812月号,201912月号,20221月号)に開催報告および受講された方の感想が掲載されておりますので,ご参照ください。今回はYouTubeほかでお馴染みのMacro-Kこと高田圭氏を講師に迎えております。「そもそも品質工学」ファンの方も是非ご参加ください。
 受講希望の方は下記の必要事項(①~⑥)を記入の上,E-mailにて事務局までお申し込みください。事前にテキストをお送りしますので,宿題として疑問やコメントの提出をお願いします。

開催概要

場 所 対面(品質工学会事務所)およびオンライン(Teams)のハイブリッド開催
日 時 2023年10月28日(土)
プログラム 13:00 セッション-1 機能と機能性評価 安藤 力 富士フイルムビジネスイノベーション(株)
14:00 セッション-2 技術開発と品質工学 衛藤洋仁 いすゞ自動車(株)
15:00 休憩    
15:10 セッション-3 品質と生産性とコスト 高橋和仁 (地独)神奈川県立産業技術総合研究所
16:10 セッション-4 様々な事例とポイント 高田 圭 セイコーエプソン(株)
17:10 休憩    
17:20 宿題解説,まとめ  細井光夫  コマツ
18:00  終了    
定 員 12名
締切日 9月末を目途に募集を締め切ります。
・宿題(事前にお送りするテキストに対する疑問やコメントの提出)および講師の事前準備のため締切を設けます
・締切日前でも先着順で定員になり次第締め切ります
・参加ご希望の方はお早めにお申込みください
参加費 品質工学会員(賛助会員含む)は10,000円, 非会員は20,000円
お申込みされた方に参加費振込用紙をお送りしますので,事前振込をお願いします。
申込先
(お問合せ先)
品質工学会事務局 特別講座担当:tokubetsukouza@office.rqes.or.jp 宛に,
① 参加者氏名
② 所属
③ 品質工学会員番号(あるいは賛助会員番号)
④ 請求書送付先の郵便番号と住所
⑤ メールアドレス
⑥ 電話番号
を明記の上、メールにてお申込み下さい。
参考: ホームページ( http://www.rqes.or.jp/ )