共催/協賛/後援イベント
品質工学シンポジウム2025
下記のとおり、品質工学シンポジウム(主催:関西品質工学研究会)が開催されます。基調講演では元富士ゼロックス代表取締役専務、元品質工学会会長の土屋元彦氏をお招きし、経営やマネジメントの視点からQE/TQC等各種管理手法の融合など価値創造経営に資する幅広いお話を実体験に基づいてお話いただけます。また、最新の品質工学論文賞、発表賞の金賞受賞事例など選りすぐりの発表を予定しています。参加費無料、リモート参加可と参加しやすい形態で実施します。奮ってのご参加、お待ちしております。特に土屋氏の講演につきましては各社/各職場の経営層/管理職の方々にも広くお声がけいただければと思います。
開催概要
品質工学シンポジウム | |
---|---|
日 程 | 2025年10月3日(金)10:00-17:00 |
方 式 | 会場+Teamsによるリモートの併用 |
主 催 | 関西品質工学研究会(https://kqerg.jimdofree.com/) |
共 催 | 公益財団法人京都技術科学センター,中部品質工学研究会,広島品質工学研究会 |
後 援 | (株)日刊工業新聞西日本支社,(一財)日本規格協会,(一財)日本科学技術連盟,(一社)品質工学会,(有)アイテックインターナショナル,(株)ジェダイト |
参加費 | 無料(懇親会参加の方は¥4000) |
プログラム | ・基調講演:「品質工学におけるマネジメント(広義)について」 |
推薦図書
土屋元彦(著):現場主義を貫いた富士ゼロックスの“経営革新”, 日刊工業新聞社, (2018)
参加申込/最新情報
こちらのURLよりお申し込みください。後日、Teams会議URLは後日、申込者にお知らせします。
https://kqerg.jimdofree.com/シンポジウム/
問い合わせ
関西品質工学研究会事務局:kansai.qe@gmail.com