品質工学会 矢野宏賞
応募期間:2025年10月1日(水)〜2025年12月31日(水)
応募要項
賞の概要
1.品質工学を学ぶ場の提供、並びに人財育成に貢献した個人に授賞する。
2. 応募は、⾃薦・他薦を問わない。また、賞の数は隔年原則 1 件とする
3. 審査の結果、該当する個人がないときは、その年度は賞を贈らないことがある。
4. 品質工学会の他の賞とは独⽴とし、重なって授賞されることを妨げない。
5. 受賞者には賞状と盾が品質工学会より授与される。
応募方法
応募要項は以下の通りである。応募にあたっては,専用の応募書のダウンロードをお願いする。また,応募書の作成にあたっては作成ガイドを参照してほしい。
品質工学会 矢野宏賞 応募書
品質工学会 矢野宏賞 応募書 作成ガイド
賞の内容
1.名称
品質工学会 矢野宏賞
2.対象
品質工学を学ぶ場の提供、並びに人財育成に貢献した個人に授賞する。
3.選定基準
本賞は,品質工学に関連して,組織体の運営/産官学連携などの巻き込み、教育/指導の実践に貢献した度合いを評価する。
4.応募方法
応募は,自薦・他薦を問わない。所定の応募書に必要事項を記入の上,補足資料とともにPDF形式のファイルとして電子メールに添付し,下記メールアドレス宛に送付する。なお,応募書及び応募書作成ガイダンスは当ページのリンク先より入手できる。
・応募受付専用メールアドレス: award_jsa_rqes/rqes.or.jp (/を@に置き換えてください。)
応募者が電子メールを使用できない場合は郵送での応募も受け付ける。その場合,郵送先は品質工学会事務局とする。
・応募受付期間: 2025年10月1日(水)〜2025年12月31日(水)
まで
5.選定方法
審査委員会を設置し,審議の上で受賞者を選定し,品質工学会理事会で決定する。
6.授賞数
各年1件を原則とする。
7.公表と表彰式
品質工学会誌および当Webサイトにて公表する。受賞者には賞状と盾を贈呈する。また,表彰式は2026年6月予定の第34回品質工学研究発表大会会場にて行う。
8.その他
1)本賞は,他の賞と重ねての授与を妨げない。
2)過去に本賞を受賞した個人または組織体の再応募は認めない。
3)応募内容および審査過程については一切外部には開示しない。
お問合せ
賞の応募に関するお問い合わせは,下記リンク先をご利用ください。
品質工学会事務局へのお問合せ
授賞・褒賞